さて、すでに開催から一週間が経過してしまいましたが。
未だに興奮醒めやらぬ感が大変強いイヴェントでした。
『駄目な文房具ナイト meets OKB48 〜お気に入りボールペン48本大握手会〜』は2012年01月09日、お台場にあるライブハウス「東京カルチャーカルチャー」にて行われました、前代未聞の「ボールペンと握手するファンの集い」でした。
![駄目な文房具ナイト meets OKB48 1](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e11aeb32c30eff297f3b597464478b08/1326586576?w=533&h=800)
カルカル恒例の、イヴェント限定ドリンク。今回は三点用意していただきました。というか、これもいつも会場に行くと「今回これ出しますから」といきなり言われるので(事前に連絡をいただいたことは一切ありません)、楽しみのひとつだったりします。
![駄目な文房具ナイト meets OKB48 2](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e11aeb32c30eff297f3b597464478b08/1326586590?w=800&h=532)
会が始まる前、今回は「握手会」と称して皆さまに改めて48本のボールペンを試し書きしていただいたわけです。
開場が1630時。
開演が1800時。
1時間半たっぷり時間を取ったつもりだったのですが、最後の最後まで握手会の列は途切れることがありませんでした。
大人気ですね、ボールペン!
![駄目な文房具ナイト meets OKB48 3](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e11aeb32c30eff297f3b597464478b08/1326586609?w=800&h=532)
会が始まると、こんな雰囲気でスライドを見ながら我々がいろんな益体もないことを言うわけですね。
あ、我々、というのは以下のメンバーです。
古川耕(TBSラジオ放送作家・OKB48プロデューサー)
岩崎多(KKベストセラーズ『すごい文房具』シリーズ編集長)
ブング・ジャム(きだてたく・高畑正幸・他故壁氏)
で、どんなことをしたかと言いますと──まずは「OKB48とは何か」を解説し、続いて文具王による「ボールペンとは何か」。
![駄目な文房具ナイト meets OKB48 4](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e11aeb32c30eff297f3b597464478b08/1326586622?w=800&h=532)
行き過ぎた爽快な解説を経て、48名の人気投票の結果を紹介していきます。
![駄目な文房具ナイト meets OKB48 5](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e11aeb32c30eff297f3b597464478b08/1326586635?w=800&h=532)
この48本のボールペンは総合プロデューサーである古川さんによって選定され、雑誌『すごい文房具リターンズ』とラジオ『ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル』と連動、すでに昨年10月の段階で順位は発表されています。
スライドでペン全体、ペン先、筆記跡を見ながら製品解説、そして実際に1,000名を超える投票された方々のコメントを読みつつわれわれブング・ジャムが総評を加える、というスタイルで紹介が進んでいきました。
48位から31位までを一気に紹介して、休憩タイム。10分の休憩の後にまた30位から11位までを紹介。
その後、中入りの演芸タイムということで登場したのが、こちら。
![駄目な文房具ナイト meets OKB48 6](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e11aeb32c30eff297f3b597464478b08/1326586656?w=800&h=532)
いろものクローバーZ,愛称は「いろクロちゃん」。
かわいくも莫迦莫迦しい数々のイロブンが紹介されます。
![駄目な文房具ナイト meets OKB48 7](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e11aeb32c30eff297f3b597464478b08/1326586676?w=800&h=532)
そしてその後は11位から4位までが一気に紹介され、いよいよベスト3の登場です!
第3位は!
![駄目な文房具ナイト meets OKB48 8](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e11aeb32c30eff297f3b597464478b08/1326586692?w=800&h=532)
パイロットコーポレーション、ハイテックC!
第2位は!
![駄目な文房具ナイト meets OKB48 9](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e11aeb32c30eff297f3b597464478b08/1326586710?w=800&h=532)
パイロットコーポレーション、フリクションボール!
そして栄えある第一回OKB48総選挙の第1位は!
![駄目な文房具ナイト meets OKB48 10](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e11aeb32c30eff297f3b597464478b08/1326586725?w=800&h=532)
三菱鉛筆、ジェットストリームでした!
![駄目な文房具ナイト meets OKB48 11](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e11aeb32c30eff297f3b597464478b08/1326586888?w=800&h=532)
会が終了した後も、時間が許す限り改めて握手をしてくださる方がたくさんいらっしゃいました。
会場にいらしていただいた皆さま、そしてニコ生で視聴いただいた35,000人の皆さま、本当にありがとうございました。
また皆さまにお会いできる日を楽しみにしております!
未だに興奮醒めやらぬ感が大変強いイヴェントでした。
『駄目な文房具ナイト meets OKB48 〜お気に入りボールペン48本大握手会〜』は2012年01月09日、お台場にあるライブハウス「東京カルチャーカルチャー」にて行われました、前代未聞の「ボールペンと握手するファンの集い」でした。
カルカル恒例の、イヴェント限定ドリンク。今回は三点用意していただきました。というか、これもいつも会場に行くと「今回これ出しますから」といきなり言われるので(事前に連絡をいただいたことは一切ありません)、楽しみのひとつだったりします。
会が始まる前、今回は「握手会」と称して皆さまに改めて48本のボールペンを試し書きしていただいたわけです。
開場が1630時。
開演が1800時。
1時間半たっぷり時間を取ったつもりだったのですが、最後の最後まで握手会の列は途切れることがありませんでした。
大人気ですね、ボールペン!
会が始まると、こんな雰囲気でスライドを見ながら我々がいろんな益体もないことを言うわけですね。
あ、我々、というのは以下のメンバーです。
古川耕(TBSラジオ放送作家・OKB48プロデューサー)
岩崎多(KKベストセラーズ『すごい文房具』シリーズ編集長)
ブング・ジャム(きだてたく・高畑正幸・他故壁氏)
で、どんなことをしたかと言いますと──まずは「OKB48とは何か」を解説し、続いて文具王による「ボールペンとは何か」。
行き過ぎた爽快な解説を経て、48名の人気投票の結果を紹介していきます。
この48本のボールペンは総合プロデューサーである古川さんによって選定され、雑誌『すごい文房具リターンズ』とラジオ『ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル』と連動、すでに昨年10月の段階で順位は発表されています。
スライドでペン全体、ペン先、筆記跡を見ながら製品解説、そして実際に1,000名を超える投票された方々のコメントを読みつつわれわれブング・ジャムが総評を加える、というスタイルで紹介が進んでいきました。
48位から31位までを一気に紹介して、休憩タイム。10分の休憩の後にまた30位から11位までを紹介。
その後、中入りの演芸タイムということで登場したのが、こちら。
いろものクローバーZ,愛称は「いろクロちゃん」。
かわいくも莫迦莫迦しい数々のイロブンが紹介されます。
そしてその後は11位から4位までが一気に紹介され、いよいよベスト3の登場です!
第3位は!
パイロットコーポレーション、ハイテックC!
第2位は!
パイロットコーポレーション、フリクションボール!
そして栄えある第一回OKB48総選挙の第1位は!
三菱鉛筆、ジェットストリームでした!
会が終了した後も、時間が許す限り改めて握手をしてくださる方がたくさんいらっしゃいました。
会場にいらしていただいた皆さま、そしてニコ生で視聴いただいた35,000人の皆さま、本当にありがとうございました。
また皆さまにお会いできる日を楽しみにしております!
コメント