毎度まいどお馴染『ドラゴンマガジン』にて好評連載中の、われわれブング・ジャムのコラム「駄文具Walker」。
いつも休日に集合して鼎談を録音するわけですが、小生が仙台に長期出張になったためにスケジュールがタイトになっておりまして。
今回はたまたま三人の時間が空いたので事無きを得ましたが、6月末の出張終了までに、連載分の鼎談をあと二回録らねばなりません。予断を許しませんね。
で。
今回は無事に秋葉原にて録音を済ませ、その帰り道にお茶の水にあるユルリクさんにお邪魔して参りました。
文房具と雑貨の中間にありながら、実用という部分を決して諦めない素敵な商品がたくさん並んでいます。
中でもちょっと気に入ったものを連れ帰ってきましたよ。
イエローリーガルパッドを模したポストカード。
雑草が生え茂る、グリーンマーカーミニ。
かわいいですよね。
湯島聖堂側の川沿いで、たいへん判りにくく気づきにくいところにお店がありますが、また立ち寄りたいですね。
いつも休日に集合して鼎談を録音するわけですが、小生が仙台に長期出張になったためにスケジュールがタイトになっておりまして。
今回はたまたま三人の時間が空いたので事無きを得ましたが、6月末の出張終了までに、連載分の鼎談をあと二回録らねばなりません。予断を許しませんね。
で。
今回は無事に秋葉原にて録音を済ませ、その帰り道にお茶の水にあるユルリクさんにお邪魔して参りました。
文房具と雑貨の中間にありながら、実用という部分を決して諦めない素敵な商品がたくさん並んでいます。
中でもちょっと気に入ったものを連れ帰ってきましたよ。
イエローリーガルパッドを模したポストカード。
雑草が生え茂る、グリーンマーカーミニ。
かわいいですよね。
湯島聖堂側の川沿いで、たいへん判りにくく気づきにくいところにお店がありますが、また立ち寄りたいですね。
コメント