たこぶろぐ

ブンボーグA(エース)他故壁氏が、文房具を中心に雑多な趣味を曖昧に語る適当なBlogです。

水性ボールペンに万年筆のインキをどうぞ:デ リブリス ボンローラー
紙にインキが染みていく様が好きです。
なので、油性より水性ボールペンのほうが好みだったりします。
万年筆もそうですが、表現しがたい快感を覚えるんですよね。
なので、インキが染みていかない紙に出会ったりすると「んもう!」と憤ったりします。

そんな小生ですから、水性ボールペンのインキ色バリエーションには不満があります。
通常筆記に使用する黒、赤、青あたりで止まってしまっているペンがほとんどなのですよね。
たまに海外製品ですと緑があったりすることもありますが、万年筆のインキのようなバリエーションはなかなか出会えなくて。

なので、万年筆のインキをコンバータで吸い上げて使うことのできる水性ボールペンの存在が、ちょっとした福音のように感じてしまうのです。



定番はエルバンのものかと思いますが、小生はこの透明オレンジのボディに惹かれてデ リブリスの製品を購入して参りました。



スクリュー式のコンバータが付属しておりますので、これで万年筆用のインキを瓶からダイレクトに吸ってあげればいいのですね。



インキはボディカラーに合わせ、ブングボックスの「浜名湖フレッシュみかん」を入れました。



書き味は硬質で、インクフローが安定しません。
最初はたっぷり出るのですが、書くにつれ線幅が減少し、ところどころかすれが出てしまいます。
かと思うと、急にまたフローが復帰して線幅が太くなったり。
インキとの相性もあるかと思いますが、今回はあまりいい印象を持つことはできませんでした。

ただ、たった一回の使用で「相性が悪い」と断定してしまうのも良くないかもしれません。

ペンとインキの相性は、ペンメーカーもインキメーカーも総ての組み合わせを保証することができません。
使ってみて上手くいかなかったら、そのインキを抜いて、違うインキで試してみる。
それでも駄目なら、付属のヨーロッパ共通規格のカートリッジを使ってみる。
そこまでしても手に合わなかったら──まあ、それはそれで致し方ないのでしょうね。

今回は入れたインキを使い切るつもりでいます。
もともと、このボディカラーに合うインキを持っていたからこそ、このペンを購入したのですから。
使っているうちに良くなる部分もあるかもしれません。
また、紙に対する相性ももっと種類を試す必要があるかもしれません。

いずれにしましても、使ってみないと判らないことだらけですよね。文房具って。
そこがまた楽しいのですけど。

拍手[2回]

コメント

コメントを書く