これってカテゴリーとして「文房具を語る」なのか「小説を読む」なのか、かなり悩みますね(笑)
どうやら史上初の「文房具ライトノベル」が登場した模様です。
『オトメな文具。』(著:淺沼広太、イラスト:なつきしゅり、ファミ通文庫)。
まだ入手しただけで中身を読んではいないのですが、これは小生が2007年7月に脱稿し、某社で没になって翌年に同人誌化された『ラブ・ミー・テンドー!』の手法(主人公とともに「人間化した文房具」が戦う)が決して間違いではなかったことを意味するのではないでしょうか。
もっとも、ライトノベルは表現方法が難しく、「ある一定の傾向」をきっちり含んでいないと読者からそっぽを向かれてしまうので、書く側としては非常に難しいジャンルではあるのですよね。
「初の文房具ライトノベル」の座、欲しかったなあ……悔しいです。
さて。
今日から通勤時に読み始めるわけですが。
いよいよこれが必需ですよ!(笑)
どうやら史上初の「文房具ライトノベル」が登場した模様です。
『オトメな文具。』(著:淺沼広太、イラスト:なつきしゅり、ファミ通文庫)。
まだ入手しただけで中身を読んではいないのですが、これは小生が2007年7月に脱稿し、某社で没になって翌年に同人誌化された『ラブ・ミー・テンドー!』の手法(主人公とともに「人間化した文房具」が戦う)が決して間違いではなかったことを意味するのではないでしょうか。
もっとも、ライトノベルは表現方法が難しく、「ある一定の傾向」をきっちり含んでいないと読者からそっぽを向かれてしまうので、書く側としては非常に難しいジャンルではあるのですよね。
「初の文房具ライトノベル」の座、欲しかったなあ……悔しいです。
さて。
今日から通勤時に読み始めるわけですが。
いよいよこれが必需ですよ!(笑)
コメント