って偉そうなタイトルですけど、文房具マニアのみなさまならお馴染のお店ばっかりです。
東京都内で小生が好きな文房具店に行こう! という企画ですが。
個性的なお店に行ってみませんか?
■スコス本郷
東京都文京区本郷5-1-5
日本で一番すてきな輸入文具のお店です。
こんなちいさなお店にこんなにたくさん夢が詰まっているなんて!
小生のお気に入りはスコスロゴ入りのハトロン封筒です。
■東京大学コミュニケーションセンター
東京都文京区本郷7-3-1
東大グッズを売っている売店なのですが。
この4月、ボールペンとシャープペンがリニューアルされたようなので、またお伺いしたいですね。
でも、いま調べたら、ゴールデンウィークはお休みなんですね。ざんねん!
■プフレーゲライヒト
東京都台東区谷中3-4-7
ちいさなちいさなオリジナル文房具とオリジナル雑貨のお店。
谷中の町にひっそりと咲いた一輪の百合──そんな雰囲気のお店です。
何も買わずに出ることが困難なほどの可愛らしさに毎回まいかい圧倒されます。
■銀座五十音
東京都中央区銀座4-3-5
言わずと知れた文房具者の隠れ家、心落ち着く筆記具の要塞。
最近はずいぶんメジャーになったみたいですが、数年前までは「決して辿り着けない謎のお店」だったんですよね。
■36〈サブロ〉
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-28-3
本郷、谷中、銀座と来て、ここだけちょっと距離がありますが──それを超えてでもお伺いしたい素敵空間。
品揃え、センス、雰囲気、どれをとっても逸品です。小生には敷居が高い! でも大好きなお店です。
東京都内で小生が好きな文房具店に行こう! という企画ですが。
個性的なお店に行ってみませんか?
■スコス本郷
東京都文京区本郷5-1-5
日本で一番すてきな輸入文具のお店です。
こんなちいさなお店にこんなにたくさん夢が詰まっているなんて!
小生のお気に入りはスコスロゴ入りのハトロン封筒です。
■東京大学コミュニケーションセンター
東京都文京区本郷7-3-1
東大グッズを売っている売店なのですが。
この4月、ボールペンとシャープペンがリニューアルされたようなので、またお伺いしたいですね。
でも、いま調べたら、ゴールデンウィークはお休みなんですね。ざんねん!
■プフレーゲライヒト
東京都台東区谷中3-4-7
ちいさなちいさなオリジナル文房具とオリジナル雑貨のお店。
谷中の町にひっそりと咲いた一輪の百合──そんな雰囲気のお店です。
何も買わずに出ることが困難なほどの可愛らしさに毎回まいかい圧倒されます。
■銀座五十音
東京都中央区銀座4-3-5
言わずと知れた文房具者の隠れ家、心落ち着く筆記具の要塞。
最近はずいぶんメジャーになったみたいですが、数年前までは「決して辿り着けない謎のお店」だったんですよね。
■36〈サブロ〉
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-28-3
本郷、谷中、銀座と来て、ここだけちょっと距離がありますが──それを超えてでもお伺いしたい素敵空間。
品揃え、センス、雰囲気、どれをとっても逸品です。小生には敷居が高い! でも大好きなお店です。
コメント
1. 情報ありがとうございました!
東京大学コミュニケーションセンターは知りませんでした・・・
次回はぜひ行ってみたいと思います。
ところで、スタイルフィットがでてから新宿世界堂へ行く
頻度が多くなりました。
じつは昨日も・・・でも結局購入したのはサラサのライトグリーン。
スタイルフィットの全色サンプルがなくて、色の確認ができないのが
×でした。
明日、丸の内へいくので丸善にもちょっと寄ってみます。
それではよいG.W.を!
Re:情報ありがとうございました!
エンジョイ! 文房具ライフ!