売り場に行っても目立たない目立たない!
でも待ってました商品のひとつでもあります。
ハイテックCコレトに待望の4色軸の登場です!
価格は210円(税込)。
小生ちょっと勘違いしていたのですが、2色軸が105円、3色軸が157円だったんですよね。
3色軸ですでに210円かと思い込んでいました。
3色軸と並べてみました。
写真で見ると太くなっているのが判るのですが、実際に手にしてみるとそれほど変わりないような気がします。
1色増えても胴が大して太らないのはさすが!
ハッチ部分です。
3色軸のハッチがうさぎさんだったのに対し、4色軸はもっと直線的な六角形です。
開けるとこんな感じ。
みっしり度が違いますよね。
グリップ部分の比較など。
ラバー部分の面積がさらに大きくなりました。
握った感じは3色軸・4色軸ともさほど変わりはありません。
3色軸のほうのシリコーンラバーが変色してしまっているのはご愛嬌。
現在は試験的に、以下のレフィルを淹れています。
・0.4ミリ 黒
・0.4ミリ ブルーブラック
・0.4ミリ アクアブルー
・0.4ミリ チェリーピンク
黒とブルーブラックは筆記時にかぶる色なので、もしかしたら運用中に黒かブルーブラックをグリーンに入れ替えるかもしれません。
いやあ、やっぱり4色軸はいいですね。
4つの色を持ち運ぶ、というのはそれだけで気持ちの幅が広がることです。
メモでもちょっと色を入れるだけでカラフルになり、後から読み返した時に色々と思い出せるものです。
いよいよ激化する多色ペン戦争。制するのはコレトか、スタイルフィットか、はたまたスリッチーズか?
シャーボXも低価格版を出さないと勝負できませんよ?(笑)
でも待ってました商品のひとつでもあります。
ハイテックCコレトに待望の4色軸の登場です!
価格は210円(税込)。
小生ちょっと勘違いしていたのですが、2色軸が105円、3色軸が157円だったんですよね。
3色軸ですでに210円かと思い込んでいました。
3色軸と並べてみました。
写真で見ると太くなっているのが判るのですが、実際に手にしてみるとそれほど変わりないような気がします。
1色増えても胴が大して太らないのはさすが!
ハッチ部分です。
3色軸のハッチがうさぎさんだったのに対し、4色軸はもっと直線的な六角形です。
開けるとこんな感じ。
みっしり度が違いますよね。
グリップ部分の比較など。
ラバー部分の面積がさらに大きくなりました。
握った感じは3色軸・4色軸ともさほど変わりはありません。
3色軸のほうのシリコーンラバーが変色してしまっているのはご愛嬌。
現在は試験的に、以下のレフィルを淹れています。
・0.4ミリ 黒
・0.4ミリ ブルーブラック
・0.4ミリ アクアブルー
・0.4ミリ チェリーピンク
黒とブルーブラックは筆記時にかぶる色なので、もしかしたら運用中に黒かブルーブラックをグリーンに入れ替えるかもしれません。
いやあ、やっぱり4色軸はいいですね。
4つの色を持ち運ぶ、というのはそれだけで気持ちの幅が広がることです。
メモでもちょっと色を入れるだけでカラフルになり、後から読み返した時に色々と思い出せるものです。
いよいよ激化する多色ペン戦争。制するのはコレトか、スタイルフィットか、はたまたスリッチーズか?
シャーボXも低価格版を出さないと勝負できませんよ?(笑)
コメント