"【小説を書く】"カテゴリーの記事一覧 赤入れこつこつ 序章・第一章・第二章とアナログ赤入れを行っているわけですが。あれだけ直した第一章に、まだまだたくさん赤が入っていきます。小生どんだけ直したいんだと。でも、ここで直しておかないと、おかしいままで第三章以降を書くことになってしまい、おかしなほころびがさらに拡大する可能性もあります。だからこういう「立ち止まってチェック」も必要なんですよね。明日一杯は赤入れです。それから直し、さらに第三章に向かいます。 [0回] 第二章終了 今日は直しもあったので正確な字数が判らないのですが、単純計算で41文字×62行、文庫本見開き1.8枚分です。これにて第二章、終了です。また第三章に入る前に微調整は入ると思うのですが、このペースで第三章に突入しようかと思っています。この勢いが大事なんじゃんないかなって。第二章は4月17日に執筆開始し、4月26日に41文字×542行でフィニッシュ。文庫本見開き15.9枚でした。単純計算で一日あたり1.6枚書けたわけですね。これはいいペースじゃないですか。自信に繋がりますね。この勢いでがんばりますよ。 [0回] 筆が進むすすむ 流れが決まっている部分を「演出」するのは気持ちがいいですね。すらすらと筆が走ります。今日は41文字×153行、文庫見開き4.5枚でした。がんばったなあ。もうちょっとで第二章が終わりますよ。いけいけどんどん! [0回] 今日の執筆 41文字×96行、文庫本見開き2.8枚でした。手直ししながら進めていったので、ちょっとペースが上がりませんでしたね。本当ならきのう書けなかった枚数をカバーしないといけなかったのですが、それも叶わず。うーむ。もうちょっと気合い入れていかなあかんのう。 [0回] もっと書いてもいいのですけど これ以上踏み込むと切りが悪くなりそうなので。本日は41文字×106行。文庫見開き3.1枚分です。毎日1時間、文庫見開き3枚分(41文字×102行)を目指して作業をしています。コンディションが悪くなければ、無理せず達成できる目標ではないかと。がんばりますよ。 [0回]