ついったーでは実況中継したのですが(笑)「ぱなし展」へ行って参りました。

神田駅からの道筋は判りやすいです。
一度も曲がり角を間違うことなく着きましたよ。

中の展示も素敵でした。
原稿を見ることができる、あるいは印刷物では味わうことのできないものを見ることができる醍醐味。
即売物も興味深いものばかりで。
なぜか『筆箱採集帳』まで並べていただいちゃって。

手持ちが心もとなかったので、『ぱなし』最新号とポストカードを3枚、購入して参りました。
実は表紙イラストを手がけられている池永康晟さんの展示作品にやられてしまい、そのイラストの使われたバックナンバーを買おうかどうか最後まで悩んだのです。
で、いちど出て外でダイノジの相手をしていたら納富さんがいらっしゃったので、ご挨拶。
そしたら関係者でもないのに素敵なお茶と北海道の銘菓をいただいてしまいました。本当にありがとうございました。

……もういちどお伺いして買うしかないですよね、これは!
あの絵を手に入れることができるなら!
神田駅からの道筋は判りやすいです。
一度も曲がり角を間違うことなく着きましたよ。
中の展示も素敵でした。
原稿を見ることができる、あるいは印刷物では味わうことのできないものを見ることができる醍醐味。
即売物も興味深いものばかりで。
なぜか『筆箱採集帳』まで並べていただいちゃって。
手持ちが心もとなかったので、『ぱなし』最新号とポストカードを3枚、購入して参りました。
実は表紙イラストを手がけられている池永康晟さんの展示作品にやられてしまい、そのイラストの使われたバックナンバーを買おうかどうか最後まで悩んだのです。
で、いちど出て外でダイノジの相手をしていたら納富さんがいらっしゃったので、ご挨拶。
そしたら関係者でもないのに素敵なお茶と北海道の銘菓をいただいてしまいました。本当にありがとうございました。
……もういちどお伺いして買うしかないですよね、これは!
あの絵を手に入れることができるなら!
コメント