日本語入力システムをegbridge Universal2からGoogle日本語入力に切り替える際、単語登録を見直しました。
自分の中で揺れ続けていたMOLESKINE問題。
だいぶモレスキンという呼び方に慣れては来ていたのですが、やはりどこかで引っかかるものがあり。
もう一度、見つめ直すことにしたいと思います。
表記はロゴ通りMOLESKINE。口で発音する場合はモールスキン。
まあ、つまりはそういうことなのです。
何をこだわっているのか、と思われる向きもあるかもしれませんが、とりあえず自分の気持の整理、ということで。

もちろん、深い意味などありません(笑)
コメント