一番の変化は、5×3カードを再び使い始めたことでしょうか。
20代のころ憧れて、そして挫折した5×3カード。
まさかこんなに自分の中で大きな位置を占めていたとは!
カードは自由である、どう使ってもいいんだ──そう思えるようになったのは、家族と共用するようになってからです。
どうしても「ボックスに情報を貯めて、繰って探す」スタイルへの憧れを捨てきれない小生を、家族はあざ笑うかのように楽しげにカードを使っていきます。
ダイノジはカードゲームを作ったり、折って豆本を作ったり、とんとん相撲の力士にしたり。
ムスメは水彩で絵を描いて、友人たちに配るカードにしたり。
およめさんは伝言を書いて渡す紙として。
そう、そうなんですよ。
もっと自由でいいはずなんですよ。
吹っ切れた小生も、カードを自由に使うようになりました。
書いたものは基本的に取っておきます。
でも、それもガチガチの理論的ストックじゃなくて。
むしろ、家族と自分の「その瞬間」を貯めておく場所として。
ここにあるものは取捨選択された情報じゃなくて、時間を切り取った記録そのもので。
整理とか必要のない、かけがえのない記憶そのもので。
カード立てには5×3カード以外のものも立てています。
ここにあるものは、未決の案件。
たまに覗いて、「おお、これやらなくっちゃ」と思い出す場所。
で、終わったら、ボックスに行きます。
かなりゆるい使い方です。
でも、そのくらいがいいんです。
ちなみにカード立てはこれを使っています。
ドミノやトランプを立てて置く台ですね。
プラスチック製の軽くってやっすいやつ。
2個入りだったので、ひとつを自宅に、ひとつを会社に置いています。どちらも、パソコンのモニタの前というか下というか、そこに置いて。
カードにToDo書いて並べて置くと忘れません。カードって便利ですよ本当に。
ここまでが、間違いなく愛用と呼べる文房具たちです。
意外と筆記具の話題が少ないと思われるでしょうけど、「毎日間違いなく使う」となると、けっこう固定されてしまうものです。
愛用っていいですよね。移り変わっていくものだとは思うのですが、今あるものは大切に愛していきたいと思っております。
20代のころ憧れて、そして挫折した5×3カード。
まさかこんなに自分の中で大きな位置を占めていたとは!
カードは自由である、どう使ってもいいんだ──そう思えるようになったのは、家族と共用するようになってからです。
どうしても「ボックスに情報を貯めて、繰って探す」スタイルへの憧れを捨てきれない小生を、家族はあざ笑うかのように楽しげにカードを使っていきます。
ダイノジはカードゲームを作ったり、折って豆本を作ったり、とんとん相撲の力士にしたり。
ムスメは水彩で絵を描いて、友人たちに配るカードにしたり。
およめさんは伝言を書いて渡す紙として。
そう、そうなんですよ。
もっと自由でいいはずなんですよ。
吹っ切れた小生も、カードを自由に使うようになりました。
書いたものは基本的に取っておきます。
でも、それもガチガチの理論的ストックじゃなくて。
むしろ、家族と自分の「その瞬間」を貯めておく場所として。
ここにあるものは取捨選択された情報じゃなくて、時間を切り取った記録そのもので。
整理とか必要のない、かけがえのない記憶そのもので。
カード立てには5×3カード以外のものも立てています。
ここにあるものは、未決の案件。
たまに覗いて、「おお、これやらなくっちゃ」と思い出す場所。
で、終わったら、ボックスに行きます。
かなりゆるい使い方です。
でも、そのくらいがいいんです。
ちなみにカード立てはこれを使っています。
ドミノやトランプを立てて置く台ですね。
プラスチック製の軽くってやっすいやつ。
2個入りだったので、ひとつを自宅に、ひとつを会社に置いています。どちらも、パソコンのモニタの前というか下というか、そこに置いて。
カードにToDo書いて並べて置くと忘れません。カードって便利ですよ本当に。
ここまでが、間違いなく愛用と呼べる文房具たちです。
意外と筆記具の話題が少ないと思われるでしょうけど、「毎日間違いなく使う」となると、けっこう固定されてしまうものです。
愛用っていいですよね。移り変わっていくものだとは思うのですが、今あるものは大切に愛していきたいと思っております。
コメント