世の中には「短い鉛筆を愛でる」ひとが少なからず存在します。
小生もご多分にもれず、そのひとりですが。

しかし、ちょっと前からあるこのモノワンのおまけパッケージはずるいですね。

サービス分(非売品)ミニ鉛筆8900番。
欲しいに決まってるじゃないですか!

使い切ってもいないモノワンのボディが一個増えちゃうわけです。
で、いま手元にあるトンボ鉛筆をずらり並べて記念撮影。
今回のミニ8900とshoushin-momoが際立って短いですね。
shoushin-monoはMONOをぴったり半分に裁断して、そこから先を削り出しています。
でも、このミニ8900は半分より短いのです。
うーむ。なんでやろ。
キャップを取ったモノワンとぴったり同じ全長にしたかったから?
小生もご多分にもれず、そのひとりですが。
しかし、ちょっと前からあるこのモノワンのおまけパッケージはずるいですね。
サービス分(非売品)ミニ鉛筆8900番。
欲しいに決まってるじゃないですか!
使い切ってもいないモノワンのボディが一個増えちゃうわけです。
で、いま手元にあるトンボ鉛筆をずらり並べて記念撮影。
今回のミニ8900とshoushin-momoが際立って短いですね。
shoushin-monoはMONOをぴったり半分に裁断して、そこから先を削り出しています。
でも、このミニ8900は半分より短いのです。
うーむ。なんでやろ。
キャップを取ったモノワンとぴったり同じ全長にしたかったから?
コメント