"【その他雑多】"カテゴリーの記事一覧
-
昨日、『ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌』を観て参りました。
素敵な映画でした。
子供のため「だけの」映画ではありません。
アイドル映画でもありませんし、単なるキャラクタ映画でもありません。
鬼太郎というキャラクタを知っていることが前提ですが、詳しく知らなくても──否、むしろ知らないほうが楽しめるかもしれません。
本作は『バットマン・ビギンズ』です。
鬼太郎の物語はむしろここから始まる──と言っても過言ではありません。
新しい鬼太郎。
これからの鬼太郎。
21世紀の鬼太郎。
この夏、魅力的な映画は数多くありますが、その観賞ラインナップにぜひ鬼太郎を加えてあげてください。
むしろ、鬼太郎を良く知らないティーンズに観てもらいたい映画です。
ひとが「ひと」を信じること──それがすべてを貫くテーマです。 -
悪戦苦闘中です。
基本操作は理解できたのですが、やっぱり癖が強くて個々の機能がまだぜんぜん理解できません。
ブックオフで105円で買ってきた副読本はGoLive6.0用ですが、GoLiveCS(Ver.7.0.2)でも基本的なことは同じだろうと踏んで熟読中です。
でもFTPアップロードの仕方が違うらしくて、ファイルを上げることができません(泣)
というわけで、Fetchの登場です。
差分アップロードはできませんが、とりあえずこれでいいか……。
いっしょに買ってきた『ノンデザイナーズ・デザインブック』がいい感じです。
これ勉強になりますよ。デザインの基本(レイアウトの基礎)みたいなことが判りますし。
いままでいい加減に通ってきた道だけに、目から鱗の連続です。 -
ということを思い出したので、いままで存在すら気にしたことがなかったAdobe GoLiveCSを起動してみましたよ。
うーむ。
操作が判らん(笑)
やっぱり教則本を買ってきましょうか。
古本でいいんだけどなあ……。
DreamWerverCS3を(アップグレード版ですら)買うことのできない情けない懐具合では、とにかく「あるものを有効活用」していかないと!