たこぶろぐ

ブンボーグA(エース)他故壁氏が、文房具を中心に雑多な趣味を曖昧に語る適当なBlogです。

迷わないんじゃなかったのかよ! ダイアリーは!
いや、常にアンテナを錆びつかせないために情報は蒐集していますし、気になる製品は手に取って確かめたいですし、ぶっちゃけ使ってみないと判らないでしょ?

という言い訳はいいとして……数年ぶりにプライヴェートのダイアリーが増えました。
HIGHTIDEのNY-TYPEダイアリー“ヴェルター”です。

ハイタイドダイアリー購入1

オプションで、これまたHIGHTIDEのペン差しバンドを装着し、フリクションポイント04のブルーブラック、チェリーピンク、グリーンを装着しています。

今のところ、トラベラーズノートの月間ダイアリーを外す予定はないので、月間部分はこちらと併用という流れになりそうです。
予定を組む、という意味での「常に携帯しているダイアリー」はトラベラーズノート。
予定を管理する、という意味での「机上で週間のスケジュールをコントロールするダイアリー」がヴェルター、と。
月間スケジュールは二冊に同じことを書くことになりますね。「どちらがメインか」と問われれば、一冊で機能するトラベラーズノートがメインの月間スケジュールです。

ハイタイドダイアリー購入2

月間ページは、いわゆるブロックタイプ。よくある配列ですが、小生は「月曜始まり」でないと使う気になれないので、ここは要チェックです。
ヴェルターは月曜のマスの左側にメモ欄があり、「この週にすべきこと」を記入することができるので、コントロールすべき項目があった場合はそれをメモしておきます。
このメモが、週間のページに転記する際に重要になっていくのです。

ハイタイドダイアリー購入3

NY-TYPEダイアリーのキモ、週間のページです。
一週間ブロックタイプですが、小生にとって重要なのは「土日が平日と同じ大きさであること」と「バーチカルのように時間軸で何かを管理するのではなく、ToDoでその日を管理し振り返ることができること」。
この紙面はまさにその理想の具現化でした。

左上、月とミニカレンダーの下の欄には、「日付は決まっていないけど今週やるべきこと」を記載。
それぞれの日付の右側が最重要事項(例えば家族の誕生日だったり原稿の締め切り日だったり)。
チェックボックスのある部分は、その日のうちに行うべきToDo項目を。
その下の余白は、予定になかった出来事や、その日に起きたメモすべき項目などを自由に記載します。

この週間のページは、日曜の夜、あるいは月曜の早朝に月間ページを見ながら(その前にトラベラーズノートの月間とヴェルターの月間の「差分」を埋める作業も必要ですね)一週間分の予定と重要事項を記入し、その週に何をすべきか、何を忘れないようにすべきかを確認する──という使用法を想定しています。

現状では自宅に置きっぱなしで行こうとは思っていますが、ToDo欄があるということは本来は毎日持ち歩いてチェックする必要があるということですので、運用次第では(鞄に余裕があれば)持ち歩くことも検討したいですね。
会社の仕事に関してはこの手帳ではいっさい管理しませんので、平日の運用については未知数ではありますが。

いずれにせよ、小生がここまで手帳に入れ込むのも珍しいことです。そんなにたくさん管理しなければならないスケジュールがあるわけではありませんが、ここ数年はプライヴェートの充実が顕著で、土日やアフター5の管理が必要になるシーンも出て参りましたし。

ま、力まず楽しく使っていきたいと思っています。

拍手[2回]

コメント

コメントを書く