文具王を見に銀座ハンズに行った際に購入して参りました。
コクヨの新製品、学童用シャープ「Campus Junior Pencil」です。

シャープペンは一本157円(税込)。替え芯は210円(税込)です。
ラインナップは1.3mmと0.9mm、軸色は男女の差を意識してか、青系とピンク系に分かれています。
小生は1.3mmの男児カラーを購入して参りました。
シャープ2本と替え芯のセットで525円(税込)。黄色軸はこのセットのみの限定色だそうです。

1.3mm芯のシャープは初めて購入しました。他にはぺんてるのマークシートシャープなんかがありますが、一般的な芯径ではありませんね。
太くて折れない、鉛筆ライクな字が書けるという意味では悪くありません。
シャープ本体には総て2B芯が入っていますが、替え芯はBもあります。
六角形の軸は現在鉛筆Loveの小生には実にしっくり来る形状で、好感触です。
軸全体がエラストマーラバーで、何となく懐かしい印象ですね。80年代から90年代初頭くらいまでは、全身がラバーのボールペンやシャープペンが流行ったものです。

尾栓は外れません。誤飲対策ですね。
穴が開いていて、ここから芯を入れます。
困ったことに、ただ穴が開いているだけなので、逆さにして振ると神社のお御籤状態で芯が出てきてしまいます。
ペンケースで揺れる程度では出てくることは少ないかと思いますが、何となくうーむ。
芯タンクに芯は入れておかないほうが、精神的にはいいような気がします。
あ、実際に使用する学童のことを考えたら、そうもいかないのでしょうけど……。

替え芯は韓国製。
個人的にはもうちょっとソフトな書き味が欲しかったのですが、ぺんてる芯やステッドラー芯だと書き味も変わるのでしょうか?
とりあえず、しばらく使ってみたいと思います。
コクヨの新製品、学童用シャープ「Campus Junior Pencil」です。
シャープペンは一本157円(税込)。替え芯は210円(税込)です。
ラインナップは1.3mmと0.9mm、軸色は男女の差を意識してか、青系とピンク系に分かれています。
小生は1.3mmの男児カラーを購入して参りました。
シャープ2本と替え芯のセットで525円(税込)。黄色軸はこのセットのみの限定色だそうです。
1.3mm芯のシャープは初めて購入しました。他にはぺんてるのマークシートシャープなんかがありますが、一般的な芯径ではありませんね。
太くて折れない、鉛筆ライクな字が書けるという意味では悪くありません。
シャープ本体には総て2B芯が入っていますが、替え芯はBもあります。
六角形の軸は現在鉛筆Loveの小生には実にしっくり来る形状で、好感触です。
軸全体がエラストマーラバーで、何となく懐かしい印象ですね。80年代から90年代初頭くらいまでは、全身がラバーのボールペンやシャープペンが流行ったものです。
尾栓は外れません。誤飲対策ですね。
穴が開いていて、ここから芯を入れます。
困ったことに、ただ穴が開いているだけなので、逆さにして振ると神社のお御籤状態で芯が出てきてしまいます。
ペンケースで揺れる程度では出てくることは少ないかと思いますが、何となくうーむ。
芯タンクに芯は入れておかないほうが、精神的にはいいような気がします。
あ、実際に使用する学童のことを考えたら、そうもいかないのでしょうけど……。
替え芯は韓国製。
個人的にはもうちょっとソフトな書き味が欲しかったのですが、ぺんてる芯やステッドラー芯だと書き味も変わるのでしょうか?
とりあえず、しばらく使ってみたいと思います。
コメント