ほーら、やっぱり道具から入るー(苦笑)
ニーモシネの無地タイプを購入したので、次はカラーペンです。
文字書きにはハイテックCコレトで6色を駆使する予定なのですが、テーマやメインブランチや強調部分に使うカラーペンの選定がまだでした。
で、行きつけの雑貨屋memeで、以前から目をつけていたこれをゲット。

pencoの8色クレヨンペンです。
20年前に持っていたぺんてるのMulti 8を彷彿させるメカニズムですね。
おっと、もしかしたらpencoのほうが古いのかな?

後部ギアで選択、レバーで前進。
単純な機構です。

リボルバーコンテナがかっこいい!
そこに痺れる憧れるゥ!

描く時はこんな感じで。
ストッパーはきっちり機能していますね。描いている最中に芯が引っ込むことはありません。
握りにくさも慣れればそんなでもありません。文字書くためのペンじゃないですしね。
これで書く道具の準備は済みました。
あとはAmazonから教則本として注文した『仕事に役立つマインドマップ 眠っている脳が目覚めるレッスン』が届くのを待って、実践あるのみ! です。
楽しんで習得できればいいなあ、と。
ニーモシネの無地タイプを購入したので、次はカラーペンです。
文字書きにはハイテックCコレトで6色を駆使する予定なのですが、テーマやメインブランチや強調部分に使うカラーペンの選定がまだでした。
で、行きつけの雑貨屋memeで、以前から目をつけていたこれをゲット。
pencoの8色クレヨンペンです。
20年前に持っていたぺんてるのMulti 8を彷彿させるメカニズムですね。
おっと、もしかしたらpencoのほうが古いのかな?
後部ギアで選択、レバーで前進。
単純な機構です。
リボルバーコンテナがかっこいい!
そこに痺れる憧れるゥ!
描く時はこんな感じで。
ストッパーはきっちり機能していますね。描いている最中に芯が引っ込むことはありません。
握りにくさも慣れればそんなでもありません。文字書くためのペンじゃないですしね。
これで書く道具の準備は済みました。
あとはAmazonから教則本として注文した『仕事に役立つマインドマップ 眠っている脳が目覚めるレッスン』が届くのを待って、実践あるのみ! です。
楽しんで習得できればいいなあ、と。
コメント