文房具マニアの隠れ家・銀座五十音の扉が25日の工事開始から姿を消すことになったので、名残を惜しみに行ってきました。

で、店主・宇井野さんと小一時間、だらだらとばか文房具トークです。

いやあ、癒されますねえ。

五十音のまさに「顔」とも言うべきあの扉と会えるのも、今週限りです。

ねえ、ふーちゃん。

週末、お時間のある方はぜひ銀ブラの道程に五十音を加えてみてください。
ニューヨーク帰りの店主がにこやかに出迎えてくれますよ! まさに流行の最先端!(笑)

しかし、このノブが実は「どっちに回しても開く」のだとは……見事に騙されましたよ!
コメント
1. 無題
工事にはいるとはしりませんでした。
あの扉、ある意味関所みたいなところで、毎回
「入らせていただきます」
と入っているので、少し残念です。
今日行って、今後の営業情報を仕入れてきます。
Re:無題
ぜひあの扉を堪能してきてください。
2. 無題
すみません、文字色確認できるとばかり思っていました。
さっきのコメント、見えていますか?
Re:無題
アクセス増大に伴っていろいろ不都合なコメントがつくようになったので、小生が確認してから表示させるように設定変更したんですよ。
大丈夫、見えてますから。
3. 無題
6月10日くらいまで、と工事のおにいちゃんが言ってました。
とりあえずドアには会えました。
次回行くと「中が広くなっている!」なんてことはないでしょうね、多分。
(追伸)
文字色、Macだと確認できないみたいです。
会●にあるWindowsだときちんと文字色見えてます・・・
Re:無題
ごめんなさいね。
リニューアルを心待ちにしましょう。
>(追伸)
>文字色、Macだと確認できないみたいです。
>会●にあるWindowsだときちんと文字色見えてます・・・
この「文字色の確認」というのは、「Color」のプルダウンメニューの中の色の話ですか? それとも掻き込みが完了してからの文字の色?