一年半ぶりくらいですか?(汗
吉祥寺の素敵文房具店「36(サブロ)」さんへお伺いして参りました。

ここは行くと、いつも「せっかくだからここでしか手に入らないものを買って帰ろう」と思う余り、店内を舐めるようにして品定めをして、へとへとに疲れ果ててて帰ってくる──という不思議なお店です。
いや、小生が勝手に疲れているだけなのですが。
何せ限られた予算で満足の行く買い物をしようとするので、物凄く神経を使うのです。
これが五十音だと、もともと買えそうな値段のものがないので(笑)むしろ気軽にお伺いして何も買わずに帰ることも可能なのですが。

今回は5周年のエコバッグを購入しました。
かわいらしいワンポイントのロゴが素敵です。

あとは袋物ばかり。
左から、meadのウォレットファイルL、ウォレットファイルS、水縞の厚手保存袋S(10枚)。
このウォレットファイル、かっこいいので買ってきたのですが、Sサイズ(タテ114×ヨコ273mm、底マチ55mm)はいったい何を入れることを前提にしたサイズなのでしょうか。
今度はもっとお金のある時にお伺いしたいものです……。
吉祥寺の素敵文房具店「36(サブロ)」さんへお伺いして参りました。
ここは行くと、いつも「せっかくだからここでしか手に入らないものを買って帰ろう」と思う余り、店内を舐めるようにして品定めをして、へとへとに疲れ果ててて帰ってくる──という不思議なお店です。
いや、小生が勝手に疲れているだけなのですが。
何せ限られた予算で満足の行く買い物をしようとするので、物凄く神経を使うのです。
これが五十音だと、もともと買えそうな値段のものがないので(笑)むしろ気軽にお伺いして何も買わずに帰ることも可能なのですが。
今回は5周年のエコバッグを購入しました。
かわいらしいワンポイントのロゴが素敵です。
あとは袋物ばかり。
左から、meadのウォレットファイルL、ウォレットファイルS、水縞の厚手保存袋S(10枚)。
このウォレットファイル、かっこいいので買ってきたのですが、Sサイズ(タテ114×ヨコ273mm、底マチ55mm)はいったい何を入れることを前提にしたサイズなのでしょうか。
今度はもっとお金のある時にお伺いしたいものです……。
コメント