きのうは吉祥寺で文房具三昧でした。
まずは、ユザワヤ吉祥寺店をうろうろしていて発見したものなど。

ユニオンケミカーの超巨大テープのりです。
去年のISOTで見かけて以来ずーっと探していたのですが店頭で発見できず、発売中止になったんじゃないか? と訝しんでいたのですが。
ちゃんと発売されていたんですね。

標準的な大きさと思われる、パイロットのスーパーグルーテープのりと並べてみました。
でかい!
幅10ミリ×テープ長60メートルは伊達じゃないですね。
630円(税込)という価格も、スーパーグルーテープのりが15メートルで399円(税込)だということを考えれば、確かに割安です。
しかしでかい……。
お次はプラスチックアーツのコミックノート。

表紙は自由に書き込みできます。

表4もきっちりコミックスっぽいですよね。

コミックスを模しているので、最初の数ページはコマが割ってあったりしてまんがっぽいのですが、中身のほとんどはこういう無地のページです。

奥付。楽しいですね、こういった演出は。
で、ユザワヤを出て、次は東京倉庫へ。
文通博覧会を観て参りました。

40点を超えるオリジナルの便箋が壁面にずらり。
圧巻でした。
好きなものを購入できる、というので悩みに悩んで4点選んでみました。

いやいや、楽しいいちにちでした。
文房具って、本当にいいものですね。
まずは、ユザワヤ吉祥寺店をうろうろしていて発見したものなど。
ユニオンケミカーの超巨大テープのりです。
去年のISOTで見かけて以来ずーっと探していたのですが店頭で発見できず、発売中止になったんじゃないか? と訝しんでいたのですが。
ちゃんと発売されていたんですね。
標準的な大きさと思われる、パイロットのスーパーグルーテープのりと並べてみました。
でかい!
幅10ミリ×テープ長60メートルは伊達じゃないですね。
630円(税込)という価格も、スーパーグルーテープのりが15メートルで399円(税込)だということを考えれば、確かに割安です。
しかしでかい……。
お次はプラスチックアーツのコミックノート。
表紙は自由に書き込みできます。
表4もきっちりコミックスっぽいですよね。
コミックスを模しているので、最初の数ページはコマが割ってあったりしてまんがっぽいのですが、中身のほとんどはこういう無地のページです。
奥付。楽しいですね、こういった演出は。
で、ユザワヤを出て、次は東京倉庫へ。
文通博覧会を観て参りました。
40点を超えるオリジナルの便箋が壁面にずらり。
圧巻でした。
好きなものを購入できる、というので悩みに悩んで4点選んでみました。
いやいや、楽しいいちにちでした。
文房具って、本当にいいものですね。
コメント