たこぶろぐ

ブンボーグA(エース)他故壁氏が、文房具を中心に雑多な趣味を曖昧に語る適当なBlogです。

「文具王ノート」ことAccessNoteBookにポケット版が登場!
自宅でも会社でも愛用している、AccessNoteBook。「文具王ノート」などと呼ばれ、高級ノート派も一目置く機能と使い勝手を持ったノートです。
今までのAccessNoteBookはA5プラス(A5の用紙を貼り込んで余白がある)サイズだったのですが、そこに今回ポケットサイズが登場しました。



ポケットサイズの定価は1,580円+税。
AccessNoteBookはラバーバンドが高性能で、A5プラスサイズを永年愛用していますが一度もへたったことはありません。ポケットサイズも同じラバーバンドで、実に安心感があります。



サイズは測量野帳とほぼ同寸です。
厚さがまったく違いますが(AccessNoteBookポケットはインデックス10ページ+200ページ、測量野帳は80ページです)、握ったときのサイズ感が実に良く、手にしっくりきます。



開くと最初のページにはタイトル欄、開始時期と終了時期を書く欄、サイドインデックスを管理する欄、そして持ち主のパーソナルデータを記入する欄が並んでいます。A5プラスサイズではここに名刺を貼るスペースがあったのですが、スペースの関係で省略されています。
代わり、というわけではないのでしょうが、ポケットサイズでは表紙側に名刺ホルダーがつきました。



続けて開くと、インデックスページが登場します。
左に記入日、真ん中にページのタイトル、その右側は自由に使うことのできるインジケータです。右端の薄い四角はサイドインデックスです。



インデックスページが10ページあって、その後から本文1ページ目が始まります。
上部に日付、タイトル、インジケータ。
本文は交点抜き4ミリ方眼です。
右端のサイドインデックスは、最初のページで設定した区分けに従って該当する部分に色を塗ると、のちのち検索がしやすくなります。
A5プラスサイズになかったスピンが1本装備されたことが、個人的にとても嬉しいです。スピンを常に書き終えた次のページに挟んでおくことで、空白ページに一気にジャンプできるからです。



最後、200ページまでページナンバーが振ってあります。A5プラスサイズにあった最終ページの透明ポケットは廃止されています。



ページナンバー部分を押さえてぐいっと開くことにより、ページを繰る速度が格段に上がります。その時に威力を発揮するのが、この「折れる背表紙」。ハードカバーのノートにありがちな「書くのはいいけどページを繰りにくい」弱点を解消しています。



カラーバリエーションが最初から3色あるのも嬉しいですよね。
会社でのA5プラスサイズが黒/赤、グレー/グリーン、白/ピンクときて、現在4冊目の黒/赤を使用しているので、小生はまず黒/赤から開けました。ただ、3冊の中で一番気に入っている配色はグレー/グリーンです。



こんな風に、ライトなペンケースと合わせて常に持ち歩きたいですよね。
野帳をもう少しで使い切るので、それからAccessNoteBookポケットに移行することになりそうです。

AccessNoteBookの使い方としては、検索性を上げることも考えて、小生は右ページのみを使用しています。
書き込むのは右のみ。
で、その後に必要な資料や追記のために、見開いた左ページは開けておきます。
ページナンバーを押さえて高速で繰るとき、左ページは垂直に近い角度になっています。だからほとんど目に入らないのです。
A5プラスサイズはプリントアウトを貼り込むことが多かったのですが、ポケットサイズはそこまで紙片を貼り込まないかもしれません。
でもまあ、たぶんこの自己ルールはそのまま採用されることになるでしょう。

早く実戦投入したいものです。
野帳、一気に使い切っちゃおうかな……

拍手[6回]

コメント

1. 無題

はじめまして
アクセスノートブックのポケットサイズが出るという情報を
他故さんのブログとTwitterで拝見して
楽しみにしているのですが、そこ以外では情報を見かけず…
こちらの商品は既に一般販売されているものなのでしょうか?
見逃しているだけなのか
文具王さんのサイトでも見つからないので
取り寄せも出来なくて…

突然すみません。
どうぞよろしくお願いします。

Re:無題

はじめまして。
小生が入手したのは、東急ハンズ渋谷店です。
そこで会った友人は、原宿の&noteにもあったと言っておりました。
https://www.and-note.com/
まだはっきりと在庫していることを喧伝している店は少ないようですし、文具王の文具店も準備中ということでしたので、もうしばらくしたらAccessNoteBookを扱っている店には徐々に導入が始まるのではないかと思います。

2. 無題

なるほど。
楽しみにしておきます(笑)
突然のコメントにも丁寧にお答えしていただき
ありがとうございました!
コメントを書く