"【その他雑多】"カテゴリーの記事一覧
-
昨晩、とつぜん繋がらなくなったうちのフレッツ光。
プロバイダのメンテナンス連絡はなし。
回線異常の報告もなし。
だとすると、どこかが壊れているはず。
徹底検証しましたよ。
で。
犯人を特定。
回線終端装置がおかしい、という結論に達しました。
で、NTTに連絡して、新しい回線終端装置を設置してもらいました。
これでネットは完全復帰です。
落雷とか過電流とかでもない限り、そうそう簡単に壊れるものじゃないらしいのですが。
【追記】
ブロードバンドスピードテスト
測定時刻 2009/04/11 08:39:25
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Mac OS 10/東京都
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/-
サーバ1[N] 52.4Mbps
サーバ2[S] 50.6Mbps
下り受信速度: 52Mbps(52.4Mbps,6.55MByte/s)
上り送信速度: 46Mbps(46.7Mbps,5.8MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
結果は満足です。
回線終端装置を交換したら、速度が上がったような(笑) -
小生、頭痛持ちではありません。
でも、昨日から片頭痛に悩まされています。
気になる病気 片頭痛
何でしょう。
疲れているのですかね。
普段の生活には何の支障もないのですけど、たまーにつきんつきんと痛くなっていらいらします。
困ったもんですね。
あれ。
でも、上記のサイトの診断項目を見る限り、小生の症状は医学上の偏頭痛じゃなさそうですね……うーむうーむ。
休め、ってことですか。単純に。 -
土曜日は上野公園でお花見でした。
小説家・皆川ゆかのファンの集いとして、すでに12回の経歴のある由緒正しいお花見です。
初参加時にまだおむつしていたうちのムスメも今じゃ中学生ですし、その当時女子高校生だった参加者も今じゃ一児の母。
時は流れています。あたりまえですが。それでも吃驚です。
で、二次会はなぜか池袋へ。
二年ぶりにメイド居酒屋「まほろば亭」に行ってきました。
メイドさんが給仕する、という以外はごく普通の居酒屋です。
いつの間にか、「お客さんがコスプレできるお店」から「手軽にジンギスカン鍋がいただける店」に変わっていました。
あまりにメイド居酒屋っぽくないので、オムレツに絵を描いてもらうまでは「単に注文にいらいらする居酒屋」なのかと(笑)
とりあえず、まったりと過ごすことができました。
たまにはこういう息抜きも必要ですよね。 -
の法則(苦笑)
定額給付金のお知らせが来て、「本人確認ができる証明書」と「通帳あるいはキャッシュカード」の写しが必要だと言うので、いそいそとしまい込んでいたスキャナを取り出しましたよ。
キヤノンのCANOSCAN N655U。いま調べたら2000年12月に購入しています。凄いですね、8年以上前の製品ですよ。
で。
プレビューで読み込んでみたら、スキャン終了間際に「ぎぎぎぎぎぎ」って嫌な音が。
ソフトウェア上では画像は読み込めているのですが、ボタンがプレビューからスキャンに切り替わりません。
スキャンボタンを押せないと画像が保存できませんよ(泣)
やっぱり8年も経つと、いろいろ傷んでくるんですかね。
もともと超薄型で本棚にしまい込んでもいいという触れ込みの製品なので、けっこう手荒に扱ってしまったことも(記憶にはないのですが)あったのかもしれません。
ただまあ。
買い替えるか──というと、使用頻度の低いものなので、めっちゃ躊躇しますね。
なくてもいい周辺機器ナンバーワンって感じで。
うーむ。
仕方ない。コンビニにコピーを取りに行ってきますか……。