たこぶろぐ

ブンボーグA(エース)他故壁氏が、文房具を中心に雑多な趣味を曖昧に語る適当なBlogです。

電車で行ける天国──インク港北S.C.店へ
息子ダイノジ(8)といっしょに、田園都市線に揺られてのんびり都内脱出の旅。
小雨降る中、辿り着いたのはここです。



小生にとっては全く初めての場所。
神奈川県横浜市都筑区、港北TOKYU S.C.です。
神奈川県は横浜市内であったとしても海沿いしか知らないので、まったく勝手が判りません。



ここの4階に用事がありました。



出来たばかりのインク港北S.C.店です。
インクと言えば、静岡県東部に大型店2店舗を持つ、個性的な文房具店です。
そこが関東圏初出店ということで、わくわくが止まらない小生です。

今年8月に、初めてインクの大型店を訪れました。



インク清水町卸団地店。



インク富士店。
どちらも個性的で、文房具マニアも唸らせ、そして何より地元の方々に愛されているお店でした。
なら、大型店舗ではない、ショッピングセンターの中にあるインクとは、いったいどんなお店なのか?



さっそく入ってみましょう。



清水町卸団地店のような倉庫スタイルでもなく、富士店のような開放型超大型店とも違う、ごくごく常識的な店内──に見えますが、インクらしい個性はまったく失っていません。



レジ横には替芯タワー。これがすでにこの店の本気度を現しています(オートの社名、綴りが違うのはご愛敬!)。



店内入って右側が筆記具ゾーンです。定番、新製品、そして個性的なチョイスが光るメインゾーンと呼べる場所です。



廊下と店内を隔てるガラス張りの壁面に、試し書きコーナーがあります。



店内で購入できる消耗筆記具のほとんどが、ここで試し書き可能です。
種類ごとにがさッと入れられたケースをここから取り出し、そのケースごと試し書きコーナーに持っていって心ゆくまで書くことができます。



試し書き用紙はマルマンのMPS680。特筆すべきは、消しゴムの「試し消し」ができることです。
これ、文房具店でも実施しているところって指折り数えるほどしかないのではないでしょうか。
画期的だとすら思えます。



店内入って左側が、文具ゾーンです。
用紙、切るもの、貼るもの、とにかく充実しています。



背の低い木製の壁で仕切られた幼児文具コーナーや、窓側にある幼児楽器コーナーなど、客層(ちいさいお子さんを連れている若いご夫婦がけっこうな率でいらっしゃいました)をよく把握された構成になっています。



で、購入したのがこちら。
左上から時計回りに、

・ソニック ナノピタすべらないリバーシブル直線定規15㎝
・ソニック ナノピタすべらない教科書定規15㎝
・サクラクレパス Arch
・サクラクレパス ラビットJUNKER
・ソニック ナノピタすべらないリバーシブルカッティング定規30cm
・ナカバヤシ サクットカットHIKIGIRI アンチグルー刃+チタンコート
・神戸派計画 CIRO(新版)
・オート 筆ボール1.6mm
・三菱鉛筆 ビジョンエリート0.5mm

小生の理想とする文房具店の条件をことごとく満たした、希有なる場所でした。

ちなみに、小生の考える「入り浸りたい文房具店」の条件はこんな感じです。
1)定番品が過不足なく充実している
2)新製品が的確に入荷している
3)一周したら、見たこともない文房具が発見される

インク、おそるべし。
近所に住んでいたら、毎日通うレベルの店です。
ラビットのJUNKERやArchを定番棚に置いてる店ですよ?
これでkeepを置いていたら完璧100点満点だったのですが……

あ、あと。
商品購入後、店内撮影の許可をもらう際に、レジで「どうぞご自由に撮影してください」とほほえんでくださったレジの女性、本当にありがとうございました。
こういう対応も、文房具ファンの対応に慣れているからですよね。
本当に隙のない、そして心地よいお店です。

拍手[5回]

コメント

コメントを書く