たこぶろぐ

ブンボーグA(エース)他故壁氏が、文房具を中心に雑多な趣味を曖昧に語る適当なBlogです。

文具王に作ってもらった特注のキーカードが最高に便利な件
さいきん文具王がレーザーカッターを入手し、MDFを切り抜いて様々な工作を行っているんです。
いろいろな便利グッズ(主に文房具に関係する小物収納)を作っていて、実に羨ましく傍から見ておりました。

まあ、小生にはそういうスキルもノウハウも資金も場所もないわけですが、それでも便利グッズへの夢想だけは自由に羽ばたかせることができるわけで。
実は自宅の鍵を持ち歩く件で、ちょっとした悩みがありました。

いいキーケースが手許になくて、最初は財布の中にただ突っ込んでいた自宅の鍵。
ところが、そこから何かの拍子にするりと抜け落ちて見事に紛失。
想定される様々な場所を探した結果、数日後に鞄の底から無事に出て参りました。
今回はたまたま自分の鞄の中での出来事だったので難を逃れたわけですが、やはりここは何かとつなぎ止めておく方がいいと考えまして。

で、購入したのが、スーパークラシックの「小さい小銭入れ」でした。



セキュリティの関係で、刻印とキーウェイを隠しておりますのでちょっと怪しげな写真に見えるかもしれません。ご了承ください。
いま使っている財布がクアトロガッツの「小さいふ 富士護身家紋黒木羅紗陣羽織」なので、実は小銭を分離したいという気持ちもあっての導入でした。

「小さいふ」は小銭を入れると不細工に底面が膨れることと、奥底で小銭が挟まって出てこないのが不満でした。
そもそも、それまで使っていたスーパークラシックの「薄い財布」の小銭一覧性能に慣れてしまっていたので、トレイ状にざらざらと小銭を出して入っている小銭の種類と総額を確認すること自体がとても鬱陶しかったのです。

「小さい小銭入れ」は、「小さい財布」の小銭入れ部分と同じ構造を持っています。あの小銭入れだけでも手許にもう一度──と思ったのも無理はありません。

ところが、キーケースとしても使えるはずだった「小さい小銭入れ」にも、弱点がありました。
写真のように裏側からキーをスライドさせて出すのですが、我が家のキーホールとドアノブが近く、キーを挿して回転させるときにぶら下がった状態の小銭入れがドアノブと干渉してしまい、うまく回すことができなかったのです。

想定外の出来事でした。
これでは「鍵と財布を同時に持ち出す」ことができません。
「小さい小銭入れ」に鍵を入れることができないのであれば、「小さいふ」に鍵を内蔵させるしかありません。
それも、落下のリスクを最小限にする必要がありました。

便利グッズへの夢想はすでに脳内で像を結んでいました。
簡単に言えば、クレジットカードなどを収納するポケットに、カードサイズの「鍵の枠」を作って差し込んでしまおう、という案です。
ただ、あいにくそういう都合のいい商品は販売されていません。
一度、もう使わないプラスチックのポイントカードをカッターで切り抜き、鍵を入れて持ち歩いたことがあります。
ただ、カード1枚の厚さではキーは簡単にすり抜けて落ちてしまい、また小生の適当な工作ではキーを保持するだけの精密な形の穴を掘ることはできませんでした。

そこで、閃いたのが──文具王のレーザーカッター工作です。
1)クレジットカードサイズで、
2)小生の鍵を模った穴を開け、
3)カードポケットにぴったり填まるキーカード
を作って欲しい、と文具王に依頼しました。

それがこれです。



2.5mm厚のMDFに穴を開けて填め込んであります。現物の鍵を採寸して作成されていますので、本当にぴったりです。



ほんの少しだけきつめに作られているので、鍵は押し込むことで固定されます。
取り出しにくい、というほどの硬さではありません。
カードごと取り出し、裏側から指で押してあげればするりと取り出すことができます。



こんなふうに、「小さいふ」のカードケースにもぴったりです。
だいたい通常のプラスチックカード3枚分くらいの厚さでしょうか。「小さいふ」にはもうひとつカードポケットがありますので、日常最低限のカードは今のところ問題なく携行できそうです。

出勤時や外出時に必ず鍵をかける、あるいは帰宅時必ず鍵を使って部屋に入る、という方にはあまり向かないかなあ、とは思います。
財布から取り出し、両手を使わないと鍵が取り出せないからです。

ただ、小生のように
1)通勤鞄にキーケースは入れっぱなし
2)帰宅時出勤時に鍵をかけることはほぼない
3)プライベートでの外出時は財布だけを携帯し、通勤鞄に入れたキーケースは持ち出さない(使用後に鞄に入れ直さず、鍵のない状態で出勤し難儀した経験がある)
4)なので、いざという時のために財布に鍵を入れておきたい
5)鍵はできればちゃらちゃらさせたくない(あの音が嫌い)
6)持ち歩く鍵は一種類(自宅の玄関用)しかない
という特殊なケースに当たる方には、もってこいのアイテムではないかと思います。

小生は大満足です。
ありがとう文具王!
(本来このキーカードは文房具ではないので、ブログ内カテゴリーでは「その他雑多」になるのですが、小生が発案して文具王が作った、という意味であえて「文房具を語る」カテゴリで登録してあります)

拍手[2回]

コメント

コメントを書く